« New role hits close to home for Moore | メイン | Julianne Moore stays close to home in new movie »

August 19, 2006

Trust the Man Blog : the day after

このブログの投稿はDDが書いているのですが、個人的に面白いと思ったので取り上げてみました。

「(前略)・・・僕が思うに、映画に対する批評家の反応についてみんなあまり喜んでいない。これは残念だ。 しかし僕らは批評家のために映画を作っていない。みんなが映画を見に行って、楽しんだり、笑ったり、泣いたりするために作っている。そんな映画じゃないと攻撃するのは簡単だ。僕が思うに「snakes on a plane」のようにワクワクすることはとても楽しい、なぜなら映画を作ることはみんなができそうなことだし、多分できることだと思う。僕はTTMのような映画に対して、それがみんなに与えようとしている思い:楽しい時間、笑い、共感するときなんかも、そしてひょっとすると合理的な失望感もあるかもしれない、そんな観点で映画に接してほしい。なぜなら、この点においてすべて含んでいるこの映画は発言者であって、無駄口をたたいている声ではなく、取り上げられるべき声なのだ。・・・(後略)」

...いかん、ちんぷんかんぷんな訳かも。「word of mouth. not the mouths that carp. the mouths that count」がよくわかっていない(爆)もし訳の正誤があれば遠慮無く教えてくださいませ。
ちなみにこの部分は後半の部分です。前半も結構良いこと言っているんですよ。(でも翻訳する能力・気力が無いのでこれで勘弁してくださいませ)
彼自身、自分で映画製作をしたことがあるせいか、とても的を得た発言をしています。確かに映画は批評家のために作るものじゃなくて、みんなが楽しむために作るものなんですよ。だから映画を見た人が自分で感じ取るのが一番なんです。
なので是非TTMを日本で見てみたいので、配給会社の皆様、日本公開の方よろしくお願いします。(そう来るか。:笑)

Trust The Man: the day after

i've been out of it here in vancouver getting ready to start a new movie and therefore a little out of touch, but it's good to know that bart and i and julie won't be the only ones discussing the film any more. there are many experiences to doing a film. there's the primary one---how it feels on set in character with the other characters and the people playing them, your life in that time and place, there's your individual experience as you watch the finished product, then there's the release to the public, then there's the slow process of a film settling down in to a long history of film. i don't know which stage is fraught with more anxiety and intensity; each brings up its own set of terrors and exhilirations. my sense is that not everybody is pleased with the critical response to the film. that's unfortunate. but we don't make films for critics. we make them for a wide audience to go and enjoy, laugh, cry etc. it is easy to attack a film for what it is not. i suppose it feels good to get excited about something like snakes on a plane cause it makes moviemaking seem like anybody could do it. maybe anybody can. i wish that people would approach a film like ttm in the spirit in which it is offered---a good time, laughs, perhaps a moment of empathy or three---and maybe some legitimate disappointment (who knows---that's certainly fair)because at this point all that carries this film is word of mouth. not the mouths that carp. the mouths that count. yours. thanks for joining in on all this. d

Posted by David Duchovny on August 19, 2006 09:30 AM

コメント

emmyさん、どうも〜♪
ブログ形式になってからは初めて書き込みさせていただきます。DDの投稿まで訳してくださってうれしいー!私もちんぷんかんぷんなので前半部分もぜひヨロシク(笑)

「word of mouth. not the mouths that carp. the mouths that count」ですが、word of mouth.は口コミ、carpは「あら探し」という意味があるみたいです。私は「鯉の口」かと思っちゃいましたよ〜。(くちコミとくちコイをかけたダジャレかと…そんなのDavidが言うわけないのに!)

DDはしばらく登場しないようなので次は誰が出てくるか楽しみですね♪

Yuriさん、こんにちは。DDはYuriさんの方がご専門なのにそれを差し置いたマネして申し訳ないです。(笑)
でもDDって結構面白い発言しているんですよね。それにしても前半の語句....難しくてパニック。(汗)ホント、翻訳って難しいですよね。最近の映画のタイトルとか、もう訳わかんないし。
そうそう、ジュリの言っていた「talladega nights」ってウィル・フェレルの映画だったんですね。探してビックリしました。(苦笑)
TTM日本語訳ブログの方更新期待していますのでよろしくお願いします。

ちなみにYuriさんのTTM日本語訳ブログはこちら
http://duchovnyjp2.blogspot.com/

>「word of mouth. not the mouths that carp. the mouths that count」ですが、word of mouth.は口コミ、carpは「あら探し」という意味があるみたいです。私は「鯉の口」かと思っちゃいましたよ〜。(くちコミとくちコイをかけたダジャレかと…そんなのDavidが言うわけないのに!)

ほう、そういう意味があったんですか!ありがとうございます。(メモメモ)そのあたりは訳わかんなくて、テキトーに意訳しちゃいました。あとで直しておきます。それにしても何故「鯉の口」が「あら探しする口」になるんだろうかが謎ですね。でもDDのことだから、ことば遊び的ギャグかもしれませんよ。(←....そんなことは無いですよね、ハイ。)

バート&DDとジュリの他に誰かゲストで書き込んでくれると面白いですね。ビリーとか産休直前のマギーとか書いてくれないかしら。(でもマギーはTTMの他に2本抱えているから忙しいかも。)

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)